ブログ アーカイブ | ページ 46 / 70 | 株式会社ベルフェ

blog

2022年 5月 26日 岐阜県岐阜市 …

〈屋根防水工事〉 雨漏りがあるとの事で屋根防水工事をしました ビスを打つ時に間違えた穴がそのまま放置されていたのが雨漏りの原因です。 コーキング補修 テープ押さえ補修

2022年 5月 25日 岐阜県岐阜市 …

〈防水現状調査〉 雨漏りの跡が壁に残っています。 壁紙の裏に雨水が染み込んで浮き上がったり変色しています。 屋根裏の状態の現状調査をしました。

2022年 5月 24日 岐阜県岐阜市 …

〈壁面補修〉 壁面に無数の穴が開いていましたのでテープ押さえ補修をしました 何かを取り付けようとして空いた穴のようです 止水テープで抑えていきます

2022年 5月 23日 岐阜県岐阜市 …

〈壁面現状調査〉 倉庫の壁に以前に取り付けていたものを取り外したような穴が多くあり、 次回塞ぐ工事行います。 雨水などが入り込んで劣化を防ぐためと見た目にも良くありません。

2022年 5月 20日 岐阜県岐阜市 …

〈外壁屋根現状調査〉 築35年の屋根外壁検査です 雨漏りがするとの事で屋根に上がると小さな穴が無数に開いているのを発見しました。 ビスの打ち間違いの穴がそのままになっていたのが原因です。

2022年 5月 19日 岐阜県岐阜市 …

〈和室リフォーム〉 和室の畳も普通の畳から琉球畳に交換。 ヘリが無いので広く感じます 照明の電気工事を行い新しい照明を取付完了しました

2022年 5月 18日 岐阜県岐阜市 …

〈現状調査〉 築25年の一戸建て 昨年、台風と今年の豪雪で破損したウッドデッキの傷みが激しいので 修繕の依頼があり現状調査をしてきました。 ウッドデッキの木材が朽ちてきています 床板と釘が浮いてきています。 昨年…

2022年 5月 17日 岐阜県本巣市 …

〈外壁現状調査〉 壁の汚れやコーキング劣化が見受けられました。 経年劣化によるものです  日当たりが良い所や雨風を強く受けやすい所から劣化が進みます

2022年 5月16日 岐阜県岐阜市 H…

〈内装リフォーム〉 窓を閉め忘れていて二階のベランダへの 窓から雨が振り込んだので見てほしいとご連絡を頂きました。 畳は水を染み込みカビが発生 床板もひどく板を交換することになりました。 畳は酷いものは交換、濡れていな…

2022年 5月 13日 岐阜県岐阜市 …

〈倉庫改修〉 電気配線、エアコン、屋根修理、外壁防水など修理依頼がありました。 屋根の継ぎ目に間違えて開けてしまったビス穴が そのままになっているので雨漏りがします。 コンセント部分が壁から飛び出てしまいこのままでは使用…