2022年 8月 1日 岐阜県本巣市 F… 〈完成へ仕上げ作業〉 いよいよ仕上げ作業となりました。 型枠撤去作業(コンクリートを流し込んでいた枠を取ってゆきます) コンクリートバリ除去作業(コンクリートのガタガタを削ってゆきます) スリット砂利敷き作業 手作…
2022年 7月 29日 岐阜県岐阜市 … 〈カーテン取付〉 先日窓の巾など測ってカーテンを注文し出来上がってきました。 大きな一戸建てのため、窓数も多く取付けも高い所などもあるので そんな時には是非ベルフェへお声掛けください。 採寸、注文、取付まですべてお受けいたします。 …
2022年 7月 28日 岐阜県岐阜市 … 〈外壁調査〉 とても暑い日々ですが皆様体調に気を付けてお過ごしください。 木造一戸建ての外壁調査に行って来ました。 トタンの壁は劣化が見られました。浮きなどはありますが大きな破損はありませんでした。 樋が歪んでいるので修理が必要です…
2022年 7月 27日 岐阜県岐阜市 … 〈樋横壁剝がれ・雨漏り〉 ベランダの軒先の壁がはがれてきているので見に来てほしいと依頼がありました。 これは外壁の爆裂という症状になります。軒天に水が入り込んでいました。雨漏りの原因です。 コンクリート爆裂とは 建築物が古くなってく…
2022年 7月 26日 岐阜県本巣市 … 〈土間打設作業・コンクリート流し込み作業〉 雨が降ったこともあり乾くまでシートでカバーしていました。 本日は点検に行って来ました。 しっかりと綺麗に乾いていました。もう少し乾燥させてゆきたいと思います。
2022年 7月 25日 岐阜県本巣市 … 〈コンクリート流し込み作業〉 配筋設置完了 いよいよコンクリートを流してゆきます。 表面成形作業(奥の方から少しづつ平らに、平らに) 細い枠の木の板の上でバランスを取りながらの作業となります。 …
2022年 7月 22日 岐阜県本巣市 … 〈型枠・配筋作業〉 コンクリートを流すにあたり枠を作って流れ出ない様にします。 枠の中に配筋といわれる鉄骨を敷いてゆきます。 配筋とは、鉄筋コンクリート造の建物の耐力を高めるために配置する鉄筋です。 コンクリート打設で完成後は見えな…
2022年 7月 21日 愛知県江南市 … 〈トップコート塗布〉 トップコートとは下塗り・中塗り・上塗りの「上塗り」にあたるものです。 いよいよ仕上げとなります。 乾燥してから物干し台を設置しました。 雨漏りの心配のない綺麗な屋上になりました。 花火見学やバーベキ…
2022年 7月 20日 愛知県江南市 … 〈ウレタン塗布・脱気筒〉 TVJシートの上にウレタン塗布 ウレタン塗料とは、ウレタン系樹脂を主成分として作られている塗料のことで、 一般的に「硬化剤」を使用する2液型塗料を指します。 脱気筒とは、屋上の防水層と下地の間に雨や…
2022年 7月 19日 愛知県江南市 … 〈プライマー塗布・TVJシート張り〉 1番重要なのが「1.下塗り」で「プライマー処理」はここに該当します。 壁・内装・などに塗装をするときにも下塗りが実はポイントなのです。 この下塗りで使われる材料の1つが「プライマー」なのです。 …