補修工事 アーカイブ | ページ 4 / 6 | 株式会社ベルフェ

blog

2024年1月31日 岐阜市I様邸

・土台、束設置 ・大引設置 ・ウッドデッキ取付(復旧) ・ウッドデッキ塗装(キシラデコール)塗布 ・社内検査実施

2024年1月27日 岐阜市I様邸

<ウッドデッキ改修工事> 以前にウッドデッキの調査をさせて頂き、お見積書を提示していました。 今回、改修工事のご依頼を頂きましたので工事をさせて頂きました。 ・ウッドデッキの撤去作業 ・ウッドデッキの取り外し、補修工事 ・ウッドデ…

2024年1月16日岐阜県岐阜市 M様邸

<屋根雪止め金具設置、屋根塗装作業> 雪止め金具が鉄製の為、サビが発生 屋根にサビが流れ込み劣化サビの懸念がある為、新しいステンレスの雪止め金具を設置しました。 その後、塗装作業をしました。

2024年1月13日 岐阜県岐阜市E様邸

<現場調査> シャッター補修工事、電気配線、メーター設置工事 クロス・フローリング補修箇所の平米数の確認をしました。

2024年01月6日 岐阜県岐阜市 Y様…

<庇シール補修> ・庇のシール補修をします。 (モルタルやコンクリートが乾燥の過程で収縮した際に発生するような少ない巾の 小さいひび割れを補修する方法) ・まずは下塗りをします(プライマー塗布) ・下塗り後に材料の充填をし…

2023年12月25日 岐阜県岐阜市 Y…

<外部補修作業>  ・接着剤と表面との密着性を高めるため、プライマー(下塗り剤)を塗布します。 ・次にコーキング材を充填します。 ・コーキング材をヘラなどでならしていきます。 ・最後に刷毛引き仕上をしていきます。(塗料の…

2023年10月17日 愛知県一宮市 Ⅿ…

<タイルひび割れ補修> 下水の配管工事をさせて頂きました。 詰まることなく確実に流れるようになりました。 今回タイルのひび割れがありましたので、お施主様より タイルひび割れ補修の依頼を頂き、施工させて頂きました。 念の為、他の箇所…

2023年 4月 12日 岐阜県岐阜市…

〈共用階段〉 長尺シートとは階段の足を置く場所と立上りに敷くものです。滑りにくくより安心感が高まります。 高層階なので同じ作業が続きます。