現調査 アーカイブ | ページ 6 / 22 | 株式会社ベルフェ

blog

2024年9月19日 岐阜県関市K会社様

<現場調査> 駐車場の現場調査を行いました。 地面アスファルト部分が剥がれてしまっています。 補修箇所の平米数の確認作業を行いました。

2024年9月17日 岐阜県郡上市S様邸

<現場調査> 建物の現場調査を行いました。 建物の床下に雨水が侵入していました。 部屋の中心にある柱が雨水・湿気などの影響によって下がってしまっています。 また柱にひび割れも見られました。 扉の上部分に隙間が空いているため…

2024年9月11日 岐阜県岐阜市A様邸

<雨漏り> 建物の基礎部分に隙間ができてしまっており、そこから雨水が建物内に入ってしまっています。 建物の基礎部分にコンクリートで犬走を作ることによって雨漏りを防ぐ方法をおすすめします。 犬走りとは建物の外構部分につくる細い道のことで…

2024年9月10日 岐阜県岐阜市A様邸

<雨漏り> 雨漏りの現場調査を行いました。 建物の外からシャワーで水を流し水の流れをみました。 電気コンセントBOXのシーリング工事を行いました。

2024年8月5日 愛知県江南市M様邸

<現場調査> 建物の玄関部分の屋根の取付のお問い合わせを頂き現場調査をさせていただきました。 デザイン等を提案させていただきます。

2024年7月28日 岐阜県岐阜市T様邸

<カーポート現調> カーポートビニール屋根の現場調査を行いました。 ビニール屋根の劣化が進んでおり、数か所に破損が見られました。 新しい強度の高い屋根に取り換えることをお勧めしております。

2024年7月23日 岐阜県岐阜市T様邸

<現場調査> 雨漏りの現場調査を行いました。 建物の屋根の棟・瓦の劣化、破損がみられました。 雨漏りの原因と考えられます。

2024年7月16日 岐阜県岐阜市T様邸

<現場調査> 建物の雨漏り現場調査を行いました。 数か所の雨漏り箇所を確認しました。 激しい雨の日が続き、雨漏りのご相談が多くなってきています。 そのまま放置せず少しでも早めの補修作業をお勧めいたします。

2024年7月7日 岐阜県T様邸

<現場調査> 建物の現場調査を行いました。 建物の外壁に汚れや劣化・ヒビの発生が見られました。   また外壁にチョーキングがみられました。

2024年6月29日 岐阜県岐阜市K様邸

<現場調査> 建物の雨漏り現状調査を行いました。 天井より多量の雨漏りを確認しました。 また現調当日も一部箇所の雨漏りが確認されました。 雨漏りの主な原因としては屋根の劣化・破損が考えられます。 特にこの時期は雨の日が続…