雨漏り アーカイブ | ページ 7 / 7 | 株式会社ベルフェ

blog

2021年 9月4日 岐阜県岐阜市 Pビ…

  雨漏り発生の調査依頼有り。現場へ急行し雨漏りは 屋根ガルバニウム改修工事後、初めてで微量です。 施工した屋根からの雨漏りではありませんでした。 サッシ窓、枠止めのビスかサッシ窓下側、 後からリフォームした事が…

2021年 9月6日 岐阜県岐阜市 Pビ…

雨漏り補修 サッシ枠止めビス シーリング  サッシ窓枠下側シーリング  念の為屋根部分もシーリング これでひとまず様子を見る事にしました。

2021年 9月1日 岐阜県岐阜市 T様…

雨漏り調査依頼 築35年  部屋の2階段部分の屋根が雨漏りの原因(つなぎ目のシーリング劣化、外壁の破損) 建物の間に有る為、強い雨が降ると雨量が溜まり雨漏り発生。 早急に改修工事が必要と説明しました

2021年 8月26日 岐阜県岐阜市 H…

H様邸にて工事の進め方、施工方法基本工程表(工事日程)の最終確認(材料)をさせて頂きました。 〈雨漏り防水改修工事工程〉 *足場設置 *建物のトタン外壁、胴縁を撤去 *破風、のし、けた塗装 *防水シート …

2021年 8月20日 岐阜県大垣市 Y…

  先日のお盆休み中の大雨で建物3階の天上から雨漏り発生。 恐らく原因はエレベーター室のガラリからと3階南向き外壁面が劣化、 クラックの損傷が激しく風の強い日の雨の時しか雨漏りをしないとの事。 改修方法…

2021年 8月19日 岐阜県岐阜市 S…

最上階3部屋の雨漏りの調査、外壁、共用部分を現状調査しました。雨漏り1部屋発見しました。 建物北側の外壁からの侵入の可能性有。 現状報告書と見積もり(改修工事提案書)を作成提出させて頂きました。

2021年7月28日 岐阜県岐阜市 K様…

今朝方の雨で工事ができるのか心配でしたが開始を1時間ずらして始めることが出来ました。 K様宅は3階建ての鉄骨のお家です。  先日、雨漏りが発生して3階の部屋が濡れているとのご連絡を頂き調査しました。 結果、屋根防水の劣…