2023年 4月 10日 岐阜県岐阜市… 〈共用階段タイル貼り替え〉 滑り止めのタイルが浮いて取れ掛けていました。 こちらの接着剤を使い直してゆきます。 接着部分を削り平らにしてゆきます。 階段を安心して上り下りをして頂ける様になりました。
2022年 12月 22日 岐阜県岐阜… 〈ベランダ補修〉 排水が出来ず逃げ道を失って隙間のヒビから侵入したベランダ内の水が ベランダの一部を老朽化させとても危ない状態でした ベランダ内の水を抜き防水をしかっりとやった後はベランダの外壁補修となります。 【ベランダ内防水…
2022年 12月 20日 岐阜県岐阜… 〈ベランダ外壁工事〉 外壁の修繕塗装を行ってゆきます 北風の強い日でしたが何とか今週中に終えるために 寒さと戦いながらの作業となりました。 ベランダ下の軒天も修繕補修工事
2022年 12月 15日 岐阜県岐阜… 〈ベランダ補修工事〉 前日にベランダ防水一層目を塗ったので本日は二層目の防水塗装を行ってゆきます ベランダ床防水、ベランダ立上り部分の二層目塗料を塗ってゆきます
2022年 12月 14日 岐阜県岐阜… 〈ベランダ防水工事〉 排水溝に金属プライマー塗布プライマーとは 塗装 とか 接着 を行う 場合 に、 第1層 に 塗布 する 下地 処理 材料 のことです 脱気筒取付(脱気筒とは、屋上の防水層と下地(コンクリートなど)の間…
2022年 12月 13日 岐阜県岐阜… 〈ベランダ補修工事〉 ベランダのアルミ部分をシーリングしてゆきます(マスキングテープがしてあるところです) ベランダの防水前に水洗いをします そのための養生設置状態です。
2022年 11月 18日 岐阜県岐阜… 〈エアコン冷房管後補修〉 エアコンを取り外した跡の色が目立つので補修塗装をしました。 エアコンの設置替え、取り外しによる跡残りは結構目立つものです。 そこだけの壁塗装も我が社ベルフェでは行っていますのでお気軽にお声掛けください。 …
2022年 8月 5日 岐阜県各務原市 … 〈外壁屋根〉 高圧洗浄で屋根・壁の汚れを落としてゆきます。 サッシ窓廻り・玄関廻りなどコーキングが弱い部分は強く当てません 汚れを落としてゆくことにより養生テープを貼りやすくなります ベランダも高圧洗浄で洗浄し…
2022年 5月 18日 岐阜県岐阜市 … 〈現状調査〉 築25年の一戸建て 昨年、台風と今年の豪雪で破損したウッドデッキの傷みが激しいので 修繕の依頼があり現状調査をしてきました。 ウッドデッキの木材が朽ちてきています 床板と釘が浮いてきています。 昨年…